ちばエコチル調査ブログ



2014年9月16日(金)、君津市保健福祉センターで、エコチルママの会イベントを開催しました

この日のエコチルママの会は、午前10時30分から「ベビーマッサージとおしゃべり会」、午後1時30分からは「ファーストサインとおしゃべり会」を開催しました。
ベビーマッサージとファーストサインは、どちらもお母さんたちのリクエストが多かったイベントです。
今回、ロイヤルセラピスト協会認定講師のひいろちはるさんに講師をお願いし、開催実現となりました
1ベビマ全体1
【ベビーマッサージ】 ぬいぐるみのベビーで解説中のひいろ先生

2全体写真
【ベビーマッサージ】 このあとオムツも外して真っ裸に
気持ちよくておしっこが出ちゃっても、シートを敷いてるから大丈夫


3おおさか先生
【ベビーマッサージ】 ひいろ先生のアシスタントをしてくださった大阪先生
ひいろ先生とお二人で、丁寧にアドバイスして回ってくださいました。

4ベビマ全2
【ベビーマッサージ】 最後はママの腕の中で、至福のミルクタイム

大好きなママの優しい手でマッサージしてもらったベビーたちは、ホントに幸せそう
マッサージで血流がよくなるのはもちろん、肌と肌を通したコミュニケーションは、母子の絆づくりにとても大切とのことでした。

そして午後からは、ファーストサインの講習です
ファーストサインとは、手の動き、顔の表情、声のトーンなどを使って、まだおしゃべりができないベビーとコミュニケーションをとる方法です

「おはよう」、「おっぱい」、「着替える」、「いぬ」、「バナナ」、「お風呂」などなど、今日から使えるファーストサインをたくさん教わりました。


1サイン総合
【ファーストサイン】 『目を合わせてから、ゆっくり伝えましょう!
人と目を合わせ、言いたいことをしっかり伝えることができるよう、
育ててあげましょうね』とひいろ先生


3ひいろさん
【ファーストサイン】 ベビーたちが好きそうな小道具がいっぱい出てきたヨ~

2サイン総合
【ファーストサイン】 音楽をかけながら手遊びも楽しみました

それでは今回も、参加してくださったママの感想とお写真を紹介させていただきます
(※ご本人の了解を得た上で掲載しています)

石井牧恵さん と たすくくん 【ベビーマッサージご参加】
26_9ベビマ石井
「本ではわからない力の入れ加減なども、先生が手とり足とり教えてくださったのでよくわかり勉強になりました。初対面のお母さんたちとも気さくにおしゃべりできて、私自身もすごく楽しかったので参加して良かったです」


加藤千佳さん と そうたくん
 
【ベビーマッサージご参加】

26_9ベビマ加藤_03
「息子は最初は泣いていたのに、マッサージを始めたら泣き止んで、最後はすっかり眠っちゃってました。とても気持ち良かったみたいです。家でも、おむつ替えの時などに是非やってみようと思います」


右から
 
石渡里奈さん と りくくん と おばあちゃま 【ファーストサインご参加】 

4ishiwata
「ファーストサインって、赤ちゃんの様子からその訴えを読みとることかと思っていました。その点は誤解していたのですが、親子共通のサインを使って子どもと会話できることで、子育ての楽しみが広がりそうです」


※ベビーマッサージもファーストサインもお申込みが殺到し、受付開始後数時間で定員に達してしまい、締め切らせていただきました。
参加お申込みのご希望に添えなかった皆様には、深くお詫び申し上げます。


2014年8月29日(金)、千葉市緑区の土気あすみが丘プラザで、エコチルママの会イベントを開催しました

今回のエコチルママの会は、親子一緒にわらべうたと手遊びを楽しんでいただく「親子で遊ぼう」
講師は、「元気な広場(館山市)」スタッフの古橋博子さんにお願いしました

1
「小さなお子さんが一番好きなのは、大好きなママの優しい声。
 お子さんと目を合わせ、『あなたが大好き』という気持ちをこめながら
 ゆっくり、話しかけるように歌いましょう」と語る古橋さん


この日のイベントは、午前中は月齢の低いお子さんとお母さん、午後は月齢の高いお子さんとお母さんに分け、1日に2回開催しました。
同じ遊びでも、月齢の高いお子さんのお母さんたちの方が、アクションがだいぶダイナミック
2
月齢の低いお子さんとそのお母さんにご参加いただいた午前の部。

3
月齢の高いお子さんとそのお母さんにご参加いただいた午後の部。

4
後半は、月齢の近いお子さんをおもちのお母さん同士のグループに分かれての
おしゃべり会。ガールズトークならぬママトークで盛り上がってます



名称未設定-1
ママと一緒に元気に参加してくれたお子様たち


それでは今回も、参加してくださったママの感想とお写真を紹介させていただきます
(※ご本人の了解を得た上で掲載しています)

山田美穂さん
26_8piyoburo
「今日は、昔から続いているわらべうたや手遊びの良さを知ることができました。息子も盛んに声を出して楽しんでいたので、家でもたくさんやってあげようと思います。子どもの月齢の近いお母さんたちと色んな話もできて、心にもゆとりがうまれた気分です。これからも、ぜひ又こういったイベントに参加させていただきたいです」


2014年7月10日(木)、いすみ市の夷隅公民館(夷隅文化会館)で、ちばエコチルママの会「ボディコンディショニングとおしゃべり会」を開催しました


出産~育児で負担の大きいママたちの身体を、気持ちよ~く整えるボディコンディショニング
講師は、健康運動指導士として各地で活躍している金丸満理子さんです

1
まずは、身体の左右のバランスが崩れてないかどうか、二人一組になって、体のゆがみ具合をチェックすることからスタートします。

3
ゆっくり呼吸しながらエクササイズしていくにつれ、こわばっていた筋肉が少しずつほぐれ、身体全体が心地よ~くリラックス
講師の金丸さんが、一人ひとり回りながら、丁寧にアドバイスしてくださいます。


2

この間、お子さんたちは、別室の和室にて託児スタッフたちとお留守番
それぞれのママが持たせてくれたお気に入りのオモチャで遊んでいるキュートな姿をパシャリ

最後に、腕の上がり具合や身体の回り具合などがどう変わったかチェックしてみると、多くのママさんが柔軟性アップできていたようです


身体の疲れをほぐした後は、おしゃべり会で心の方もリフレッシュ
短い時間でしたが、月齢の近いお子さんをお持ちのお母さん同士、ちょっとした女子会モードで子育てトークを楽しんでいただきました
4

実はこの日は大きな台風が接近していて、私たちスタッフは前日から天候が心配でハラハラしていたのですが、イベント終了時までなんとか天気がもってくれて、ホッとしました~
台風接近中にも関わらずお運びくださった参加者の皆さま、誠にありがとうございました

それでは今回も、参加してくださったママの感想とお写真を紹介させていただきます

(※ご本人の了解を得た上で掲載しています)

鈴木理沙さん
26_7suzuki
「普段は意識していませんでしたが、いつのまにか猫背になっていたり、腰が曲がっていたり、身体の重心が右に傾いたりしていたようです。ボディコンディショニングは、色んな筋肉を無理なく伸ばせて、本当に気持ち良かった! この子も、今日は広いスペースでのびのび遊ぶことができて喜んでいました。今の時代、子育てをしていく上で環境問題のことはすごく気になるので、エコチル調査でどんなことがわかるのか、とても期待しています」




2014年5月14日(水)、木更津市の木更津市民会館で、エコチルママの会イベントを開催しました

今回のエコチルママの会は、「親子で遊ぼう」をテーマに、わらべうた、手遊び、おしゃべり会を盛り込んだ新企画
講師は、館山市「元気な広場」スタッフの古橋博子さんです

zentai1
2部屋つなげた畳のお部屋で、アットホームな交流を楽しんでいただけた様子


古橋さんが歌いだすと、月齢の低い赤ちゃんたちまで一斉に耳を傾け、ひととき静寂が広がります。

華やかなBGMも色彩豊かな映像も無いのに、歌とフリだけで、赤ちゃんや幼児の心をひきつけ、お母さんと子どもが一緒に楽しめるって、スゴイですよね
昔ながらのわらべうたや手遊びがもつ、不思議で素敵な底力に、感心させられてしまいました



zentai2
お母さんが赤ちゃんを抱っこして歌いながら、次々と相手をかえて自己紹介し合う遊び。
親子一緒にたくさんの人と自然にふれあえて、皆さんとても楽しそうでした。
赤ちゃん同士も、目を合わせてニッコリ


今回のイベントでは、小さなお子さんが最後まで飽きずに楽しめるよう、開催時間を1時間弱とし、10時の回と11時の回の2回に分けて開催しました。
ですが、終了後にご記入いただいたアンケートでは、「楽しかっただけに、時間が短か過ぎた」という声が多かったため、次回のこのイベントの際には、皆様のご要望に対応できればと考えています


それでは今回も、参加者様のコメントを紹介させていただきます


両角純子さん
26_5piyoburo
「この子の上に年長さんのお兄ちゃんがいまして、普段はどうしても上の子中心の生活になってしまいがち。でも、今日は二人きりでみっちり遊べて、この子もうれしそうでした。『いもむしゴロゴロ』や『ぞうきん』の手遊びを面白がっていたので、家でもやってみようと思います。私自身も他のお母さんたちと一杯おしゃべりできて、親子でとても良い時間をもてました」




2014
49()、千葉市緑区の土気あすみが丘プラザで、 「ゆたかな心を育む子育て」 をテーマに、ちばエコチルママの会の子育て講演会を開催しました

zentai1
講師は、千葉大学 子どものこころの発達研究センター 特任講師の松本有貴先生です
日々のお子様とのふれあいの中で覚えておきたい具体的な声かけ法など、前向きな子育てのためのスキルをわかりやすくお話していただきました
ママたちも、お子様にはひととき託児室で保育スタッフとお留守番してもらい、熱心に聴講していらっしゃいました

zentai2
また、グループワークの時間も設けられ、自己紹介に始まり、「お子さんにどんな言葉かけをしているか?」や「どんなふうにスキンシップしているか?」等など、月齢の近いお子様をお持ちのママ同士、気さくに情報交換してもらいました

それでは今回も、参加者様のコメントを紹介させていただきます

村田淳子さん
26_4murata
「今日の講演の中にスキンシップがいかに大事かというお話がありましたが、同じグループになったお母さんたちとお話したところ、皆さん、私よりもだいぶたくさん抱っこしたり、キスしたりしてることがわかりました。毎日、この子と私の二人だけになる時間が長いので、今日のような機会があると良い刺激になるし励まされます。これからも、また積極的に参加したいと思います」

このページのトップヘ

| HOME | エコチル調査って? | ちばエコチル調査の内容 | イベント情報 | ぴよきちブログ | リンク | お問い合わせ |